月曜日夜クラス、新インストラクターのご紹介

2月から月曜日夜🌉クラスを担当頂く、桑野先生(茶帯、高槻柔術)です。
柔術の紫、茶帯アジア王者でjbjjfの公式審判員でも有り、ルールに詳しいのも、柔術の試合未経験の会員さんにとっても有難いですね。
以下、簡単に桑野先生のプロフィールをご紹介します。

名前 桑野秀紀 (くわの ひでのり)
所属 高槻柔術 
帯  茶帯 
柔術歴 約11年
戦績
⭐️紫帯
2016 
IBJJF Japanese National 柔術選手権 階級別優勝
IBJJF アジア柔術選手権 階級別優勝・オープンクラス3位
2017
IBJJF アジア柔術選手権 階級別優勝
⭐️茶帯
2019
JBJJF 関西柔術オープントーナメント オープンクラス優勝
IBJJF TOKYO INTERNATIONAL OPEN 階級別優勝
JBJJF 全日本マスター柔術オープントーナメント 階級別優勝
IBJJF アジア柔術選手権 階級別優勝
2020
JBJJF FULLFORCE CUP 05 階級別優勝
アジア選手権を3回優勝されてるのは凄いですね。
中々、アジアは近隣諸国の欧米人やブラジル人が🇧🇷参加するので、日本人が優勝するのは難しいんです。パワーが違いますから…然もミドル以上の重量級でなら尚更かと思います。

同じねわざワールドグループですし、得意技はハーフガード(金曜日担当の西山先生はスパイダー🕷)私はデラヒーバガードが好きなので、タイプが違う先生から学べるのは会員さんにとっても私も大変勉強になりますし、楽しみです♪♪

今回、所属先の高槻柔術、東代表…派遣のご了承を頂き有難う御座いました🙇‍♀️

【京橋柔術】【INGLORIOUS GRAPPLERS OSAKA】IBJJF,JBJJF,JJFJ,ASJJF承認Dojo

大阪市城東区蒲生2丁目にある【ブラジリアン柔術&パーソナルトレーニングジム】です。 パーソナルトレーニング(レジスタンス,TRX,ファンクショナル,柔術…マンツーマン&少人数グループトレーニング)及びグループトレーニング(柔術、グラップリング、HIIT,クラブマガ、護身術、キックボクシングフィットネス、筋トレ)を行っています。 JR、京阪、メトロ京橋駅から徒歩7分、蒲生4丁目駅から徒歩7分🚉

0コメント

  • 1000 / 1000