柔術の良さについて
3月に入り、緊急事態宣言が開けたからか?体験予約のラッシュ…です。🙇♂️
体験者の方々は、千差万別で全く運動経験の無い方から組技経験者まで10代〜50代の方まで来られました。
柔術は生涯武道で帯色、性別、年齢、体重に細かく分かれていて、実力レベルの近い人と試合が出来るのが良い点です。
打撃が無く、寝技中心の為、他の武道や格闘技と比較して、怪我をしにくく、初心者が始めるのに敷居が低いとも言われています。
また護身術の要素もあり、私自身が海外で柔術をやっていた時に、経験したのですが、
例えば、サイズが185センチ、95キロ以上あるような屈強な外国人サイズの方でも素人であれば、私(171センチ70キロ)が力を半分も使わずに数十秒で相手を制圧できたりします。
その為、海外では柔術を警備会社が採用したり、あの有名なGoogleが福利厚生に取り入れたり、日本では警察官や消防士、自衛官の方も習われたりしています。
何より、オヤジ狩からも回避できますw
20歳の身体のバネや体格の良い若者を50代や60代のシニア世代が勝てたりするのは柔術のカリキュラムや技術が素晴らしいからです。
中々こういうのは、夢が有りますね!
自分の身は自分で守る。
春からの新しい習い事に柔術は如何でしょうか?
「春です!柔術やろうぜ‼️」
春の入会キャンペーン❗️残り5名様…開催中です。
0コメント